大塩ゆかりの地目次 ( 2018.08.29 改訂 )
①成正寺(じょうしょうじ 南森町)に大塩平八郎の墓を訪ねる。
( 「大塩研究」第71号 2014年8月刊 より転載 )
②宮脇志摩が宮司を務めた泉殿宮(吹田)を訪ねる。
( 「大塩研究」第72号 2015年2月刊 より転載 )
③檄文を配った上田孝太郎の故地(都島)を訪ねる。
( 「大塩研究」第73号 2015年8月刊 より転載 )
④八尾に西村履三郎の故地を訪ねる。
( 「大塩研究」第74号 2016年2月刊 より転載)
⑤東海道五十七次 守口宿と大塩平八郎
( 「大塩研究」第75号 2016年9月刊 より転載)
⑥大塩平八郎門人と藤樹書院
( 『大塩研究』第76号 2017年3月刊 より転載)
⑦茨田郡士と大塩平八郎
( 『大塩研究』第77号 2017年8月刊 より転載)
⑧能勢騒動-山田大助が辿った跡-
( 『大塩研究』第78号 2018年2月刊 より転載)
⑨大塩平八郎と洗心洞・その界隈
( 『大塩研究』第79号 2018年8月刊 より転載)
« 日経「私の履歴書」で大丸元会長 奥田努氏が大塩と大丸の関係を語る | トップページ | 大塩平八郎の乱 参考文献 »
「大塩ゆかりの地 目次」カテゴリの記事
- 大塩ゆかりの地目次 ( 2018.08.29 改訂 )(2016.01.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/602527/63026437
この記事へのトラックバック一覧です: 大塩ゆかりの地目次 ( 2018.08.29 改訂 ):
« 日経「私の履歴書」で大丸元会長 奥田努氏が大塩と大丸の関係を語る | トップページ | 大塩平八郎の乱 参考文献 »